クアラルンプールのマンダリン・オリエンタルに泊まった宿泊記を写真を含め書いていこうと思います。
✔️クアラルンプールに行く予定があり、どのホテルに行こうか迷っている方。
✔️クアラルンプールに行きたいと思っている方。
成田空港からクアラルンプールまでは、飛行機で7時間程度。
空港からはタクシーで移動し、マンダリンオリエンタルまでは1時間程度で金額は2,000円ぐらい。
マンダリンオリエンタルは、ペトロナスツインタワーの近くにあり、立地が最高のところにあります。
5つ星ホテルで、一泊1万円程度。
コスパ良すぎです。
クアラルンプールはホテルが安く、ホテルを楽しむには最高の町です。
目次
ホテルに到着

外観はそんなにしくはないですが、味が出ているホテルです。
派手で華やかなホテルに泊まりたい方は微妙かも。
ホテルの立地は最高!

ホテル周りの環境は最高。
ペトロナスツインタワーが隣にあり、ペトロナスツインタワーには、大型ショッピングモールもついているので不便なしです。
ショッピングモールからKLCC(ケーエルシーシー)駅も直結なので、雨に濡れることもないです。
僕が行った時は、雨がすごかったです。
クアラルンプールは、突然雨が降る事も多いので、雨に濡れない立地である事は意外と大切なのです。
ペトロナスの近くには、日本料理のNOBU、MAEINISon57などの高級レストランもあるので、レストランにこだわりがある方はオススメ。
決して安くはないですが、日本よりは安いです。
日本で行きたかったけど高くていけないと思っている方はありかもです。
ロビーはマンダリンオリエンタル特有の雰囲気

入り口はマンダリンオリエンタル特有の雰囲気でした。
好みがあるかもですね。
スタッフの対応は良かったです。
ホテル内は、英語が喋れなくてもどうにかなります。
部屋からはペトロナスツインタワーが

部屋からはペトロナスツインタワーが見えました。
上の写真が部屋から見たペトロナスツインタワー。
ウェルカムドリンクは、微炭酸の、アップルと青りんごの二本。
味はあまり美味しくなかったです。笑
水は飲み放題なので、水を飲む事をオススメします。
夜は、ペトロナスツインタワーとKLCCパーク(ケーエルシーシーパーク)のコラボで、噴水、プロジェクトマッピングのコラボの演出があるので、部屋からみたい方はおすすめです。
外は年中暖かいので、外からみるのもありですが。
こんな感じです。
マレーシアのクアラルンプールは、5つ星ホテルが格安で泊まれるのがオススメ。
ホテルにこだわりがある方は、絶対いた方がいい国です。
僕が泊まったマンダリンホテルからは、ペトロナスツインタワーのプロジェクションマッピングが見えました。 pic.twitter.com/jq0nIl9ZrY— カズマ (@kazumayano0924) December 2, 2019
クラブフロアに宿泊すればクラブラウンジも使える
クラブフロアに宿泊すれば、クラブラウンジが使えて朝食やドリンクも飲めます。
1日5点までのクリーニングもついているので、連泊する人はおすすめです。
14時〜16時までアフタヌーンティーもあるので、ホテルでゆっくりする事もできますね。
インフィニティープールからは大都会が

インフィニティープールからは、トロピカルガーデン、KLCCパーク、街のスカイラインをみる事ができます。
クアラルンプールの大都会を堪能したい方には、最高のプールです。
お酒も注文することができるので、プールでゆっくりしたい方はおすすめです。
ただ、大都会の中にあるプールなので、リゾートとはちょっと違う空気感です。
人はそれほど多くないので、ゆっくりする事は可能です。
ジムに行った後のプールは最高ですね。
あと、ロッカールームが個人的にはお気に入りでした。
風呂が充実していて。
レストランが豊富

10店舗ぐらいレストランがあります。
夜飯はMAEINISon57という少し高級なレストランで食べて、朝飯はモザイクというレストランで食べました。
上の写真がMAEINISon57の店内です。
MAEINISon57はペトロナスツインタワーが見えて景色が最高で、飯も美味しかったです。
モザイクはバイキング形式で、何品かはシェフがその場で作ってくれるサービスもありました。
上の画像がモザイクの店内です。
個人的には、卵焼きが一番美味しかったです。笑
あとフルーツですね。
特別行きたいレストランが外にないのであれば、ホテル内で十分食事を楽しむ事ができます。
バー・クラブ好きは泊まるべき
ホテル内にラウンジ・バーが併設されています。
なかなか珍しいホテルですよね?
クラブ KYO(キョウ)は2016年にオープン。
ヨーロッパ音楽の要素とアジアの印象を融合したクラブです。
水〜日の21時から深夜まで営業していて、ホテル内でクアラルンプールの夜を楽しむことができます。
特に、女性は海外で夜外を歩くのは怖いと思うので、ホテル内でいけるクラブは嬉しいと思います。
貸し切ることもできるので、大勢での旅行などでは、貸し切ってパーティーするのもありですね。
大体のお酒は用意されていますし、軽食もあります。
ディナー後、おすすめです。
スポーツ施設も充実
ジム、テニスコート、インドアゴルフなどの設備が用意されています。
個人的には、海外でスポーツするのはなぜか楽しいです。
旅行に行くと何故か、いつもジムに行ってしまいます。笑
ジムはパーソナルトレーナーをつける事もできます。
海外でパーソナルトレーナーつける人いるのかわかりませんが。笑
テニスコートは屋外で2面。
ゴルフは、3Dレンダリングができる高速度カメラを使用しているそうです。
世界の48の名門コースを疑似体験できるシュミュレーターがついています。
ゴルフやらないので、どれほどすごいかわかりませんが。
プロのコーチから学ぶ事もできるサービスもあります。
このようなサービスは、長期滞在する方は良さそうですね。
【まとめ】クアラルンプールマンダリンオリエンタルはコスパよし

クアラルンプールに行く予定のある方は、マンダリンオリエンタルは雰囲気が合うならオススメですね。
1万円程度でこれだけのホテルに泊まれるのは、クアラルンプールならではではないかと思います。
立地が大切な方や、ホテル内で大体のことを完結したい方にはおすすめです。
クアラルンプールに行く予定がある方や、マンダリンホテルに泊まるか迷っている方は、参考にしてみて下さい。
最近のコメント