【初心者必見】せどり初心者は中古せどりがおすすめな理由

せどり初心者向け

動画でも解説しているので、文章を読むのが面倒な方は動画を耳で聞いていただければと思います。

動画を見なくても耳で聞けるように話しています。

こんな悩みを解決します
✔︎せどりをする上でまず何から始めればよいのか?
✔︎せどりをする上で準備するものとは?
✔︎せどり初心者が稼ぐためには何から始めればよいのか?

僕もせどりを始める時は不安でした。

しかし、2020年1月からせどりを始め、この記事で書いたことを実行した結果、せどり1ヶ月目で売上59万円、粗利12万円
2ヶ月目で売上127万円、粗利31万円
を出すことができました。

せどり開始4カ月目では、月商500万、月利130万稼ぐことができるようになりました。

下記の写真が実績です。

せどりは副業の中でも稼ぎやすい副業です。
僕自身も色々な副業にチャレンジしましたが、どりは即金性があり、ビジネスの基本を学ぶことができるおすすめの副業です。

慣れてくれば、一日4〜5時間程度の仕入れで、見込み利益5万〜10万程度はコンスタントに稼ぐことができます。

 

この記事を読むことにより、初心者せどりを始めたいと思ったら、何を準備すればよいのか?また、どのように行動し、どのようなことに注意すればよいのかを知ることができます。

せどりとは?

そもそもせどりとは何なのか?

せどりの語源と、どのような流れで収入になるのかを解説していきます。

せどりの語源

せどり(競取り、糶取り)とは、『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、その手数料を取ること。

これだけだと何を言っているのかよくわかりませんが、安く仕入れて高く売る商売のことをせどりと言います。
言い換えると転売ですね。

昔は店舗を持たずアナログで本などを仕入れ、販売しその手数料を取ること主流でした。

現代では、インターネットや店舗で商品を仕入れ、インターネットで販売する方法が主流となっています。

せどりはシンプル

せどりは先ほども解説しましたが、安く仕入れて高く売るシンプルな仕事です。

いわば、商売の基本なのです。
シンプルなだけにビジネスの基本を学ぶことができます。

初めて副業や、自分でビジネスを始めようと思っている方にせどりをおすすめする理由は、即金性がありビジネスの基本を学びながら次の展開に進めるためオススメなのです。

せどりを始める上で準備するもの

せどりを始める上で準備するものは次の4つです。

①パソコン(最悪なくても始められます)
②プリンター(最悪なくても始められます)
③クレジットカード
④梱包する備品等

パソコン(最悪なくても始められます)

主に、商品のリサーチや商品の出品作業に使います。

パソコンがなくてもせどりは始めることができますが、商品のリサーチや、商品の出品を効率的に進めるためにはあった方が良いです。

プリンター(最悪なくても始められます)

お客様へ商品を配送する明細や、Amazonに商品を納品する際のラベルの印刷等に使います。

プリンターが無くてもコンビニなどで印刷することは可能ですが、非効率なのでプリンターを買うことをおすすめします。

僕も最初はコンビニで印刷をしていましたが、非効率すぎて一週間で買いに行きました。笑
プリンターは安く売っているので、購入することをおすすめします。

僕は、5000円ぐらいのキャノンのプリンターを購入しました。

>>購入したプリンターはこちら

クレジットカード

商品を仕入れる際に、クレジットカードを使うことをおすすめします。

普通の買い物と違い、商品を買う量も増えるので思いのほかポイントがたまります。

また、商品を購入して商品が売れるまでのタイムラグがあるので、クレジットカードであればキャッシュフローが楽になります。

詳しくは下記の記事で解説しています。

梱包する備品等

自己発送する際は、自分で梱包する必要があります。
下記の5つがあれば梱包には問題ないでしょう。

そんなにお金もかからないので、早急に揃えることをおすすめします。

テープ

100均でOKです。

テープは使用頻度が多いので、置いたままテープを切ることができる台があるとより作業しやすいでしょう。

ハサミ

大半の家庭にあるでしょう。なければ100均でOKです。

ダンボール

商品を送る際に必要となります。

最初はわざわざ買わずに、スーパーやホームセンターから余ったダンボールをもらって来ても良いでしょう。
購入する場合は、ネットで業者からロットで買うと安く買えます。

僕がAmazonに商品を送る際使っているダンボールはこちらです。

>>使用しているダンボールはこちら

プチプチ(エアーキャップ)

プチプチは商品を保護するために使います。

少量であれば、ホームセンターなどで数十円で売っているので準備することをおすすめします。

僕は利用頻度が多いので、こちらのエアーキャップを使っています。
梱包することが多い方には、コスパよくおすすめです。

>>使用しているエアーキャップはこちら

シール剥がし

値札などを剥がす際に必要となります。

中古品を取り扱う方は、特に必要となります。

商品をリサーチするためのアプリのダウンロード(無料です)

せどりをする上で、商品を効率よくリサーチすることはとても重要な要素です。

商品を効率よくリサーチする上で必要なアプリは、次の2つのどちらかを利用することをおすすめします。

アマコード(Amacode)

僕はこちらのアプリを使っています。

商品の金額のリサーチ、利益額の計算、納品作業と一連の流れを行うことができます。

無料なので、是非ダウンロードしてみて下さい。

詳しくは別の記事でご紹介します。

せどりすと

せどりすとを多くのせどらーが使っているアプリです。

商品の金額のリサーチ、利益額の計算、納品作業と一連の流れを行うことができます。

業務効率を上げるためのアプリ

最後に業務効率を上げるためのアプリをご紹介します。

大きく稼ぎたいと考えている方は、必須のアプリですが、まず3〜5万程度稼ぎたいという方は、正直使わなくても稼げます。

プライスターというアプリは、有料アプリになるので、業務効率を上げたい。10万以上稼ぎたいと考えている方は、最初から利用することをおすすめします。

僕も最初から使っていました。

プライスター

プライスターというアプリを使うことにより、下記のような業務効率改善が図れます。

✔️出品作業の効率化が図れる
✔️利益率、経費計算が素早くできる
✔️価額改定を自動的に行うことができる
✔️ライバルと比べ自分は何が優れていて、何が劣っているかを分析することができる

ざっくり上げて、上記のような効率化を図ることが出来ます。

これから稼ぎたいと思っている方は必須のアプリです。

プライスターの細かい内容に関しては、別の記事でご紹介します。

準備が整ったらAmazonアカウントを作成

準備が整ったら、商品を売るためにAmazonアカウントを作成してみましょう。

せどりを始めるのであれば、まずはAmazonで販売することをおすすめします。

Amazonは国内でも圧倒的アクセス数、販売力を持っているプラットフォームです。

ですので、まずはAmazonをアカウントを作成して販売してみましょう。

Amazonのアカウントは大きく分けて、大口アカウントと、小口アカウントがあります。

大口アカウントの作成(大きく稼ぎたい人向け)

大きく稼ぎたいのであれば、大口アカウントを作成しましょう。

月4900円かかりますが、下記の通りメリットは多くあります。

✔️手数料が安い
✔️FBAを利用することができる
✔️在庫を保管する必要がない
✔️注文が入ったらAmazonが自動的に配送してくれる


大口アカウントのメリットは、小口よりも手数料が安いです。

また、FBAというシステムを使うことができます。
FBAとは、Amazonの倉庫を借りることができ、なおかつ注文が入ったら即日Amazonが自動的に配送してくれるサービスです。

商品数を多く取り扱う方にとっては、在庫を持たずに、尚かつ自分で配送する手間が省けるので効率的に業務を進めて行くことできます。

大きく稼ぐためには、必須のサービスです。

小口アカウントの作成(まずは始めてみたい人向け)

小口アカウントは、まずは数万円で良いから稼いでみたいと思っている方におすすめです。

主婦の方で隙間時間に稼ぎたい、副業で数万円稼いでみたいと思っている方向けです。

詳しくは別の記事でご紹介します。

せどり初心者におすすめな仕入れ先

商品を販売先の登録(Amazonアカウント)が終わったら、商品をまず仕入れてみましょう。

仕入れ先は、資金がそこそこある方向けと、資金をあまりかけずに始めたい方向けの2つに大きく分けて解説していきます。

資金がそこそこある方向け

資金がそこそこある方は次の3つの店舗がおすすめです。

①ハードオフ
②家電量販店
③ホームセンター

ハードオフ

ハードオフとは、株式会社ハードオフコーポレーションという会社が中古品をメインに販売する会社です。

ハードオフでは主に、家電、ゲーム、音楽機器などを仕入れます。

ハードオフでは、リサーチを繰り返せば誰でも利益商品が見つかるのが特徴です。

ハードオフの仕入れ方法については、別の記事で詳しくご紹介します。

家電量販店

家電量販店の仕入れでは、ヤマダ電気、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキなど誰もが知っている家電量販店で仕入れを行います。

ヤマダ電気などでは、家電以外にも、日用品、おもちゃ、ゲームなども取り扱っているのでこれらを仕入れることもおすすめです。

皆が家電ばかりに目が行って、日用品、おもちゃ、ゲームなどに手をつけていないため、お宝商品があることが多いの特徴です。

家電量販店の仕入れ方法については、別の記事で詳しくご紹介します。

ホームセンター

カインズホーム、島忠ホームズ、ジョイフル本田、D2、コメリなどの有名なホームセンターで仕入れを行います。

ホームセンターでは、大型商品に利益がガッツリ取れるお宝商品や、商品入れ替えのワゴンなどに利益商品が埋まっているケースが多いです。

ホームセンターの仕入れ方法については、別の記事で詳しくご紹介します。

資金をあまりかけずに始めたい方向け

資金をあまりかけずに始めたい方は次の2店舗から始めることがおすすめです。

僕も、この2店舗からせどりを始め、徐々に得意な店舗を増やして行きました。

①ブックオフ
②ハードオフ

ブックオフ

ブックオフとはみなさんご存知の通り、中古本をメインに取り扱っている会社です。

ブックオフでは、本、雑誌、ゲーム、家電などをメインに仕入れて行きます。

雑誌などでは、110円で仕入れて、2980円で販売できる商品なども多くあります。

雑誌などは仕入れ金額が少なく、それなりの金額で販売できるので手元に資金を残すことができるのです。

資金をかけずに、少しずつ稼いでいきたいと考えている方は、ブックオフからせどりを始めることをおすすめします。

ブックオフの仕入れについては、別の記事でご紹介します。

ハードオフ

先ほどもハードオフはご紹介しましたが、資金をあまりかけることなく仕入れをするためには、ジャンクコーナーや、ゲームの付属品などを狙うと良いでしょう。

ジャンクコーナーでは、しっかり動作し、高値が販売することができるお宝製品が多く眠っています。

ジャンクコーナーでは、330円で仕入れたゲームが、3980円で販売できるなどよくあることです。

ハードオフの仕入れについては、別の記事でご紹介します。

せどり初心者は中古せどりが何故おすすめなのか?【重要です】

せどり初心者が中古せどりがおすすめな理由は、4つあります。

①資金が少なくてすむ(利益率が高い)
②ライバルが少ない
③真贋調査が少ない
④値崩れしにくい

資金が少なくてすむ(利益率が高い)

中古せどりの特徴は、利益率の高い商品を仕入れることができるので、初期の資金が少なく始められることが特徴です。

先ほどもご紹介した通り、110円で仕入れた雑誌が2000円〜3000円で販売できたり、ハードオフのジャンクなどでは、330円で仕入れたゲームが、3980円で販売できたりと仕入れ金額が少なく、高値で販売することができるのです。

始めたばかりであまり資金がないという方は、仕入れ金額に対しての利益がどれぐらい出るのかという指標はとても大切です。

せどりとは、資金を手元に残し、残った資金を複利で回して大きく稼いでいくビジネスモデルだからです。

ライバルが少ない

中古せどりはライバルが少ないのが特徴です。

ライバルが少ないため、勝つことが比較的楽な市場なのです。

中古の場合は、商品の状態を確認して商品を購入したり、出品する際に商品を撮影し写真を添付して出品するなど一手間加える必要性があります。

そのため、ライバルがなかなか参入しないことが特徴です。

一手間加えることを面倒ですが、始めは勝ちやすい市場で資金を作り、新品市場に参入していくことがおすすめです。

僕も最初は、新品2割、中古8割の割合で行っていました。

真贋調査が少ない

真贋調査と言われても意味がわからないと思いますので解説していきます。

真贋調査とは、簡単に言うと出品している商品が偽物ではないか?の調査がくることです。

海外の偽物製品などが一時期問題になりました。そこでAmazonは定期的に出品している製品が偽物ではないかを調査する連絡がきます。

特にアカウント作成したばかり(1年以内の方)に調査がくる傾向があります。

この調査のメールで、正規品ということを証明できなければ、アカウントがBANされてしまうこともあるのです。

新品では調査がくる可能性が高いですが、中古品を取り扱うことにより確率がぐっと下がります。

せっかく真っ当に頑張ろうと思っていても、アカウントBANされてしまっては頑張りようがありません。

真贋調査のリスクを避けるためにも、中古品から始めることがベストと言えるでしょう。

値崩れしにくい

中古品は値崩れしにくいのが特徴です。

先ほども解説しましたが、中古品の仕入れや出品は一手間加える必要があるので、ライバルが参入しにくいのです。

ライバルが参入しにくいということは、ライバルが少ないため出品者が少ないので値崩れしにくいのです。

また、中古品にはAmazonの出品では、『ほぼ新品、非常に良い、良い、可』と4種類の状態があるので、状態によって金額が異なるのです。

そのため、ライバルは分散されるので、新品と同じ出品者数であってもライバルが分散するので値崩れがおきにくくなるのです。

せどり初心者のとき仕入れた商品【3つご紹介します】

せどり始めたてに仕入れた商品を3つご紹介します。

青島文化教材社 サンダーバード No.2 サンダーバード2号&4号

上記の商品は、都内のブックオフで仕入れたプラモデルです。

1480円で仕入れて、4980円で販売しました。
利益は2500円です。


ブックオフでは、本を見がちですが大きなブックオフスーパーバザーやブックオフプラスと店舗が大きいブックオフにいくと、おもちゃやプラモデル、家電なども置いてあります。

是非、手にとってリサーチしてみて下さい。

司法試験論文過去問答案パーフェクトぶんせき本〈平成25年〉

こちらもブックオフで仕入れた司法試験の過去問です。

980円で仕入れ、4980円で販売しました。
利益は2500円です。


ブックオフでは、雑誌以外にもこのような過去問やビジネス書など古くても価値がありそうな本をリサーチしていくことをおすすめします。

ベストコ SIセンサー対応 魚焼き ワイド

こちらは、島忠ホームズのワゴンで安くなっていた製品です。

330円で仕入れて、2480円で販売しています。
5つ仕入れました。

利益は1つで1200円。5つで6000円です。


近所の島忠ホームズに子供のオムツを買いにいくつでに見つけました。滞在時間5分程度です。

せどりをする目的で行ったのではなく、6000円ゲット。これがせどりの醍醐味です。

ビジネススキルがなく副業初心者でもせどりはできる

せどりは特別なビジネススキルがなく、初心者でもできることが特徴です。

モノレートという過去のデータさえ、しっかり分析することができればしっかり仕入れをすることができます。

モノレートと聞くと難しそうに聞こえますが、簡単です。
中学の数学よりよっぽど簡単です。

本質は、店舗どのように仕入れるかを勉強するより、モノレートをわかる方が大切です。

モノレートがわかれば、数をこなせばいくらでも店舗で利益商品を見つけることができるからです。

モノレートの分析については、別の記事で詳しく解説します。

もしわからなければ、SNSなどでDM頂ければ解説します。プロフィールからアクセスして下さい。

せどりを始める上で注意する点【失敗談】

せどりを始める上で注意する点を解説します。
僕が始めたての時、失敗したことです。

Amazon出品制限

Amazonでは全ての商品を販売できる訳ではありません。

アカウントにもよりますが、僕の場合有名なメーカーですと、パナソニック、ソニー、バンダイなどは出品規制がかかっていて最初は出品できません。

バンダイの商品を大量に仕入れて、家に帰ってきたら出品できず全て返品に行ったことを覚えています。

仕入れる前に、Amazonのセラーセントラルで出品規制がしっかりかかっていないかを確認し、仕入れることをおすすめします。
1分で簡単に確認することができますので。

詳しくは、モノレートの見方とあわせて別の記事で解説します。

利益率に目が眩んで回転率を意識しない

最初頃に陥りがちなことですが、利益率に目が眩んで回転が悪いのに仕入れてしまうということです。

回転が悪いとは、売れ行きが悪いということです。
モノレートをしっかり見ることができれば、簡単に解決します。

始めた頃、僕もミスしてしまったことが何回かあるのですが、利益が1万円以上あるフィギュアを見つけた時興奮してしまって売れ行きをあまり考えず仕入れてしまったことがあります。
いまだに売れていません。笑

始めたての頃は、利益が高いと興奮してしまい冷静に分析できないケースが多々あります。僕だけかもしれませんが。笑

しっかりと、自身の資金ぐりを頭に入れた上で、仕入れをしていかないといくら利益が大きくてもキャッシュが回らなくなります。

難しそうに聞こえますが、モノレートをしっかり見ることができれば解決できることなので、そんなに難しいことではありません。

全てはモノレートを冷静に分析できれば解決できることなのです。

レジ打ちの確認ミス

レジ打ちの確認ミスとは、商品が割引になっているのにレジの方が割引を忘れていて、自分もそのことに気がつかないケースです。

単純なミスですが、意外と多いです。

せどりでは、割引がそのまま利益になるので割引はとても大切です。

また、多くの商品を仕入れるのでおこりがちなミスなのです。

購入の際には、しっかり割引がされているのかを確認してからお店を出ることを心掛けましょう。

【まとめ】せどり初心者は中古せどりがおすすめな理由

色々と解説してきましたが、まずは行動することが大切です。

勉強するより、行動することで何を学べば良いのかがわかってきます。

勉強から始めると、学ぶことは膨大にあり、難しく感じてしまいます。

僕は、とりあいずAmazonに登録し、家にあるものを出品しながら店に行きまくりました。

そうしたら、何を学べ良いのかが見えてきました。

最初に行うことは下記の4つだけです。

✔️Amazonに登録する
✔️プライスターに登録する
✔️店舗に行く
✔️仕入れをしながらモノレートを勉強する
上記の4つを行って人生を豊かにして行って下さい。

せどりはあくまでも人生を豊かに、幸せにするための手段です。

皆様の人生がよりよいものになるよう願っております。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
あわせて読みたい
せどりの始め方を一から解説【初心者でも簡単に始めることができます】